2021年03月02日
ローレルアルピニスト復刻

セイコーは140周年とのことで、復刻の嵐ですね。
その中の1本です。1959ローレルアルピニストです。知りませんでした・・・
数ある復刻の中で、ビビッときた1本です。
この頃復刻セイコーファーストはやや色に渋み?が出てきたのか、金属そのものが馴染んできた?のか良くなって参りましたよ!!
その中の1本です。1959ローレルアルピニストです。知りませんでした・・・
数ある復刻の中で、ビビッときた1本です。
この頃復刻セイコーファーストはやや色に渋み?が出てきたのか、金属そのものが馴染んできた?のか良くなって参りましたよ!!
2020年10月04日
寅さんファースト⤵

うぅ~ん・・・薄茶のベルトは是非欲しいですか゛。
セイコーファースト復刻版を買えなかった方々へのメーカーの思いなのか、仕様を変えて発売してきます。
ちょっぴり残念かな。
でも、こんな世の中だから色々とアイデア出して、良いものを作っていく気持ちは大事にしないと、ですね!!
2017年11月07日
昭和な腕時計たち

久々の更新となります。
この腕時計の中には、付いていた製造年月日を信じるのであれば、何と40年近く前の物も有ります。
その中のセイコーダイバーは、オリジナルなら52年もの歳月が流れていることになります。
シチズンばかりですが、シャレックスやクリストロンと言った当時の名機なんだと思いますが、止まっているのも有りますので、早く電池交換しないとと思っています。
ベルトを含めてデザインや質感は、今どきの腕時計にはない雰囲気があると感じます。
2017年09月04日
?ベゼルレスファースト?

本物かどうかは分かりません。
ベゼルレスのファーストの写真を見つけました。一応ファーストとして出ていた物ですが、よく分かりません。
でも意外とすっきりしていて、良いものだなと感じます。
文字盤だけオークションで売っていたりしますから、ちょっと腕に覚えがある方は改造は可能でしょうね。
大変失礼ながら、こんな気分でファーストを感じるのも有り?かなと思ったりもします。
2017年05月23日
冒険腕時計

ほぼ毎日、仕事から解放された後にしている腕時計です。
「セイコーランドマスター」
私は基本的にオンオフの腕時計は使い分けています。
もう10年以上前になりますが、雑誌で発売が告示され、1万円??との表示にやや疑問を持ちつつ、横浜高島屋に行きました。
やや高級な雰囲気が漂う腕時計コーナー・・・的中!!、金額見間違えの10万円でした!!
とてもガッカリしたのを覚えています。
でも、その後に貯金し何とか購入したしだいです。
これが陸の王者ならファーストは、海の王者ですね。
発売予定日まで、後1か月半です。心待ちにしております。
2017年05月15日
初めての腕時計
勢いでブログを立ち上げましたが、何を書いていいやら悩んでます。
まだファーストダイバーは、当たり前ですが手元にありません。
写真も転用となり、迷惑をかけてしまいますので、暫くは自身のコレクションでもと思いました。
写真の腕時計はシチズンの、うぅ~んん?名前は忘れました。
36年前の高校入学祝に、今は亡き父から買ってもらったもの。
実家の自分の部屋から出てきたとき、流石に思いにふけましたよ。
今でも稼働中です。悪ガキだったころを思い出しますね。
2017年04月27日
50周年??

50周年??
こんなモデルも出していました。
1965年のファーストダイバーを現代的にアレンジ??
しかし、この7月にもファーストダイバーを現代的にアレンジしたものが出ます。
セイコーが本当に作りたかったものって、何なんだろうと思っています。
これは、「極少派のウルトラ趣味ブログ」でございます。
2017年04月25日
1965年生まれ

こだわったのは、同い年であったこと。
あくまでファーストがですが、
「西暦1965年・昭和40年生まれ」の御年52歳。ジジィです。
年と共にシンプル思考となっていく自分。単純な理由ですね。
ここ数年はビジネスライクな腕時計を購入することが多かったです。
“これを付けて仕事を頑張る”みたいな・・・
ウゥ~ンンン、そんな呪縛から解放を願う!!