2020年03月29日
セイコーファースト復刻のアップデートモデル登場!

デザイン等はほぼ一緒ですが、8L55ムーブ、最新素材のスチールが使われ、お値段も倍ぐらいします。
1965年発売のダイバーを忠実に復刻させたのがヒストリカルコレクションの方、自分が思うに、そのダイバーを別物として新商品化したのが今回と解釈しています。でも、くやじぃ(悔しい)です!!・・・でも、トロピックラバーベルトはぜひ欲しいです。
2019年10月12日
2017年09月30日
マイ3本柱!!
自分の持っています、自動巻き腕時計の3本です。
右のオメガ・スピードマスターは約25年前の結納返しのお品、中央のロレックス・エクスプローラーは約9年前に父に係ることで頑張ったとの事で、母からのプレゼントされたものです。どれも思い出深いです。
そんな中のセイコーファースト。さて、沖縄の海辺が良いか?!、何てどんな思い出を作るかと日々考え中です!!
2017年06月24日
真夏の装い?用ポケットウォッチ

このポケットウオッチは、時間に追われなかったり、腕時計をできない場面で使用します。
真夏の暑い時期に、汗をかいて不快な時なども活用しています。
オヤジ・・・ですね!
でも、やはり不便なので、出番はなくなりました。
しかし、一番の理由は、女性は腕時計をけっこう見てますよ・・・?!!
ま、待ってますよ!ファースト!!
2017年06月13日
GSグランドセイコー、私のパワーウォッチ

セイコーファーストダイバー復刻版の発売を間近にし、思うに勝手に自分の人生の節目を作ろうかと・・・
写真のGSは御年50歳になり、社会的地位も上がり、その記念として購入を決意したものです。
しかし、その後想像さえもしなかった辛い日々を送ろうとは思わなかったですが。今も継続中・・・ある意味、思い出深い腕時計となったわけです。
そんな昭和40年男なんです。
2017年06月11日
小ぶりがグッドなシチズン・クリストロン
向かって右、シチズンのクリストロンです。
これも何十年も前の物。
大きさは、隣のランドマスターが約40mm(竜頭含まず)ですので、その小ぶりさが分かります。
ブルーの文字盤が涼しげで、夏の時期に映えます。
もう自己満足の塊、誰も気が付かないクリストロン。
当然セイコーファースト復刻も同じ、分かる人だけ分かる、そんなオヤジなのです。
2017年06月08日
シチズン エクシードダイバー

セイコーファーストダイバー復刻版の、発売予定日まで1か月となりました。
今からどのような着こなしで腕時計をしてみようかと考えたりもします。
白いワイシャツにタック入りのズボンで、昭和かな?
髪型は刈上げスタイルが良いかな?似合わないです・・・
今回の腕時計は古いです。
シチズン エクシードダイバー
ベルトなど今のタイプには少ないレトロ感たっぷりで、おまけにチタンですごく軽いです。
おっちゃん腕時計ですね。
でも、リューズの修理とオーバーホールにて、非防水!!となって帰ってまいりました。
ダイバーなのにショックでした。